あみいろ すっきり暮らし

【2020年】リモートワーク女性の買ってよかったものベスト10

カテゴリ:暮らしの持ちもの

2020年も終わろうとしています。そこで元フリーランスで今はリモートワークの派遣OLでひとり暮らし、ほぼ自宅で過ごす私が2020年の1年の間に買ってよかったものベスト10を公開します。

第10位 バルミューダ ザ・ランタン

LEDの充電式のランタン。まず見た目がかわいい。充電式で持ち運びやすく、防災用にも便利です。虫が寄りにくいオレンジの光で、虫対策としても大活躍。おうち時間の癒しアイテムとして定番になりました。

第9位 Fire HD 8 タブレット

価格の割に高性能なタブレット。主に読書用で、画面キャプチャも可能。microSDが使えるのも便利。iPadより軽量で、気軽に使えます。

第8位 KEY クリスタルドリッパー

コーヒーを楽しむために購入。軽くて丈夫で見た目も美しい。円錐型フィルターが高価なのが難点ですが、おうちコーヒーライフを充実させてくれました。

第7位 バルミューダ ザ・ケトル

ブラックカラーのおしゃれな電気ケトル。紅茶やコーヒーだけでなく、湯たんぽにも使っています。毎日使うものだからこそ、お気に入りであることが嬉しい。

第6位 Echo Dot 第3世代

スマートスピーカー。音声で操作できる便利さに加え、アレクサの愛嬌にも癒されます。日々の生活にちょっとした楽しさをプラスしてくれます。

第5位 Mac mini M1

M1チップ搭載のMac。動作が速く、静かで高性能。作業効率が上がりました。ファンの音もほとんどなく、快適に使えています。

第4位 デスク天板+脚

リモートワーク用に天板を買い替え。サイズの大きいものに変更して作業スペースを広く。天板は塗装に弱い面もありますが、木の質感はお気に入りです。

第3位 4Kモバイルディスプレイ

薄くて軽く、持ち運びしやすいディスプレイ。4Kの高解像度で作業効率もアップ。Switchにもつなげて活用しています。唯一の難点は映り込み。

第2位 バラエティポット

鍋・フライパン・ケトルの機能を併せ持つ万能調理器具。一人暮らしにぴったりで、毎日活躍しています。気軽に使える軽さも魅力です。

第1位 BoYata ノートパソコンスタンド

MacBook Pro 16インチを使用するのに、合わせて購入したノートパソコンスタンド。

超薄型タイプのノートパソコンスタンドも検討しましたが、重さ2kgのMacBook Pro16インチには対応していないスタンドも多かったのです。

安定性や高さ、角度などの調整範囲が広く、このノートパソコンスタンドが大正解でした。

MacBook Pro 16とともに毎日使っていました。最近は、リモートワーク時に会社の13インチのWindowsノートパソコンを載せて使うことが多くなりました。

というのも、個人で使うパソコンをMacBook Pro 16からM1チップ搭載のMac miniにパソコンを移行したためです。

スタンドを使うことで目線をまっすぐに変えることができ、首や肩の疲れ軽減に、スタンドの恩恵をかなり受けていると実感しています。

ノートパソコンのディスプレイを見下ろした状態で使っていると、特に首がよく痛くなっていました。

以上、2020年に買ってよかったアイテムのご紹介でした。リモートワークやおうち時間が増えた今だからこそ、身の回りのモノを見直すきっかけにしてみてくださいね。