ボダム(BODUM)のダブルウォールグラス パビーナは1個で2役マグカップ要らず

当ページのリンクには広告が含まれています。
ダブルウォールグラス

ボダムのダブルウォールグラス「パビーナ(PAVINA)」、温かい飲みものも冷たい飲みものも、ダブルウォールグラス1つだけで快適になりました。

マグカップもコーヒーカップも持たない、グラス1つを使いまわす暮らしをしています。

飛べる目次

ダブルウォールグラスのメリット

ボダムのダブルウォールグラス「パビーナ」シリーズの350mlを実際に使ってみたメリットを紹介します。

  • 1台2役で省スペース
  • 冷たい飲みものは結露しない
  • 温かい飲みものは冷めにくい
  • 透明で中身が簡単に確認できる
  • 勝手に混ざりやすい
  • 茶渋が目立だちにくい
  • 電子レンジや食洗機が使える

1台2役で省スペース

私はドリンクを飲むときは、ボダムのダブルウォールグラス1つだけを使います。マグカップもコーヒーカップも持っていません。

このボダムのダブルウォールグラスなら耐熱仕様で、グラスとマグカップの役目が果たせます

シンプルで透明感の高い、美しい見た目もお気に入りの理由です。

冷たい飲みものは結露しない

ダブルウォールグラスはほとんど結露しないため、水滴を気にしてグラスを拭くことはなくなりました。コースターを使う必要もありません。

私が最初にウォールグラスに惹かれた理由です。

ただし、まったく結露しない訳ではありません。

暑い部屋で、氷たっぷり入れたダブルウォールグラスに飲みものを注ぐと、さすがに少し結露しました。結露の具合は、窓ガラスが曇ったように表面が白くなりました。


けれども、水滴が垂れるほどの結露は、何年も使っていてもいまだに経験していません。

ぬるくなりにくい保冷効果も感じられています。

温かい飲みものは冷めにくい

温かい飲みものも二重ガラスになっているおかげで、冷めにくいんです。

沸き立ての熱いお湯を入れて、すぐのタイミングでも素手で普通にグラスを持つことができる、優しい熱さにしかなりません。

透明で中身が簡単に確認できる

グラスでドリップバッグコーヒー
透明なガラスならではの特権、透明で丸見えなため、中身がかんたんに確認できます。

ドリップコーヒーを入れるとき・・・どれだけお湯を入れたかひと目で分かります、入れすぎ防止にとても便利です。

紅茶、ハーブティーを入れるとき・・・茶っぱの色の出具合も一目で分かります。

混ざりやすい

使っているダブルウォールグラスの「パビーナ(PAVINA)」の特徴です。グラスの底が丸くなっている形状で、ある程度は勝手に混ざります。

よくドリップコーヒーに牛乳を注いで、コーヒー牛乳にします。ほとんど均一なように、ただ牛乳を注ぐだけで混ざります。

多少のムラを気にしなければ、かき混ぜる手間とスプーンやマドラーも不要です。

ティースプーンを持たなくても、それほど気になることがないのは、グラスに注ぐだけで勝手に混ざってくれるからですね。

勝手に混ざることに慣れてしまっていて、帰省した時にマグカップを使い、牛乳がほとんど混ざらないことにビックリしてしまいました。

ただ、この勝手に混ざる効果は、底が丸い形状の「パビーナ」シリーズ以外には期待できません

ボダムのダブルウォールグラスの「キャンティーン」シリーズなどは底が丸くないため、同じような効果は期待できないでしょう。

茶渋がつきにくい

グラスだからこそ、茶渋がつきにくいんです。

気になるような着色は、3〜4ヶ月つかっていて少しだけしか感じたことがありません。

白いマグカップを使っていた頃は、特に内側の底の色がかなり着色してしまい、2ヶ月に1度は漂白していましたが、そういった漂白の手間は白いマグカップに比べると、あまり掛かっていません。

オキシクリーンを使って、3〜4ヶ月に1回、漂白して使っています。オキシクリーンを入れて、お湯を入れて泡がブクブク数分で終わります。

オキシクリーンを使っている理由は、匂いが気にならないからです。キッチンハイターなどは、強烈な臭いがしますよね。

ワンルームの部屋でキッチンハイターを使うと、部屋全体からしばらくハイターの臭いが漂ってしまうのは在宅中はつらいです。

キッチンハイター以外に漂白する方法はないのか調べていて、オキシクリーンにたどり着きました。

電子レンジや食洗機が使える

電子レンジや食洗機も使えます。

わたしは、電子レンジも食洗機も持っていませんが、それだけ丈夫な造りのグラスという証ですね。

ダブルウォールグラスのデメリット

ボダムのダブルウォールグラスには、もちろんデメリットもあります。

  • 持ちにくい
  • 割れやすい

持ちにくい

グラスの円周が大きく、子供や大人でも手が小さい場合は、どうしても持ちにくいです。これは子供に触らせるには危ないグラスです。

普通に大人が使う分には、問題なく使えています。ただ、手が小さい女性だと持ちにくいはずです。

取っ手付きで「ダブルウォールマグ」というシリーズもあり、手が小さい場合はそちらの方が良さそうです。

割れやすい

グラスであり、作りが繊細なため、さすがにフローリングに落としたら余裕で割れます。実は、1コ落として割りました。


とはいえ、どんなグラスも床に落としてしまえば、だいたい割れますよね。

割れやすいのはグラスであることの宿命です。

デザートにもおすすめ

フルーツパフェなどの見栄えを追求するデザートの器として使うのもおすすめです。

ただ、350mlだと大きいため、かなりボリュームのあるパフェができてしまいます。

実際に使ってみました。動画で桃のパフェを作って紹介しています。

ボダム以外のダブルウォールグラス

KEYUKAのダブルウォールグラス

ボダム以外のメーカーのダブルウォールグラスも使ったことがあります。

「Francfranc(フランフラン)」と「KEYUKA(ケユカ)」です。残念ながら、どちらもすぐに割りました。


Francfrancのダブルウォールグラスは、床に落として割りました。

KEYUKAのダブルウォールグラスは、蛇口にぶつけたらヒビがしっかり入ってしまいました。

ボダムの方が、FrancfrancやKEYUKAよりは、丈夫で割れにくいと実感しています

※いくら他よりも丈夫だとしても、グラスはグラスなので、割れるリスクはあります。

飲みものはグラス1つでスッキリ

ボダムのダブルウォールグラスがお気に入りの理由は、何よりもグラスなのに、マグカップのように温かい飲み物にも使える耐熱ガラスでできたグラスということです。

とっても機能的でスマート、何でも使えるグラスというお気に入りの1品です。

愛用し始めて3年を超えました。

私が実際に使っているのは「パビーナ」シリーズの350mlです。

※ 1個売りはしていないため、2個買うことになります。

「キャンティーン」シリーズの方が形が、持ちやすそうでいいなとは思いました。

キャンティーンを買わなかった理由は、お値段が高いからとサイズ展開が少し異なるためです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
飛べる目次