ツール– category –
色々なアプリ、ソフトやツールがたくさん出回っていますね。高機能過ぎて使いこなせないより、シンプルな機能を活用して、使いこなしたいものです。
-
Rakuten UN-LIMITでiPhoneSE 第2世代を使い、楽天圏外でSMS受信する方法
第2世代のiPhone SEで、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT V」プランを使っている、あみ(@amiiro_u)です。楽天回線エリア外で、iPhoneSE 第2世代を使っているとSMSが... -
【解決】楽天UN-LIMITのキャリア設定アップデートが止まらないiPhone
楽天UN-LIMIT(アンリミット)を2020年4月からiPhoneで利用しています。日ごろからちょっと不便だと思っていることが1点あります。それはキャリア設定アップデートの表... -
楽天ひかりへ新規申し込み、開通までの日数や1年無料キャンペーンの感想
光回線である楽天ひかりに申し込みました。光回線の申し込みは初めてです。数あるひかりプロバイダの中から、楽天ひかりを選んだ理由と申し込みから開通までの日数やキ... -
MacBook Pro 16を有線LANケーブルで光回線へ接続するのに必要なもの
MacBookシリーズには、有線のLANケーブルを挿し込むEthernetプラグがなくて困っているそんなあなたに、この問題を解決した方法をお伝えしていきます。MacBook Pro 16イ... -
シンプルなタスク管理はGoogleカレンダー1本化
様々なタスクリストを試してきた結果、専用のタスクリスト管理ツールは使わずに、タスク管理はGoogleカレンダーのスケジュール管理に統一するようになり3年経ちました。... -
最安!Dropbox Plus版にアップグレードする方法
いつも使っている有料のDropbox Plus版(2TB)を最安で手に入れる方法を紹介します。【Dropbox Plus版に最安でアップグレードするには?】ソースネクストだけのDropbox ... -
100均ダイソー材料でレフ板を簡単DIY。たった200円の費用で写真映え!
レフ板ってプロが使う道具でしょ?そんな風に思っていました。All Aboutの「100円で作るレフ板で10倍引立つ写真に」を読み、安く簡単に作れて、そんなに写真映えが期待... -
「Amazon Prime Reading」はプライム会員が読み放題!iPhone8で利用してみた
アマゾンジャパンが、2017年10月6日に『Prime Reading(プライムリーディング)』を開始しました。さっそく試しに利用してみました!Prime Readingの詳細はこちら>【Pr... -
2016年12月13日iOS 10.2リリースでスクショが無音化
【12月13日リリースのiOS10.2にアップデートしてみた】アップデートのたびに、微妙に画面や使い方が変わるのが億劫で前回のアップデートをせずに放置し続けていました。... -
睡眠も記録する活動量計MISFIT RAYで日々の記録を実践中
【まずMISFIT RAYで自分の睡眠を知ってみる】「寝付きが悪い」という悩みがあり、睡眠を改善したいとの想いからめったに買わない日経WOMANをたまたま買ったときに睡眠が...
1